全工油NET
 
法規制
第一弾『化学物質規制スケジュール』第二弾『REACHについて』第三弾『GHSについて』第四弾『POP's条約について』

 工作油剤は用途別にそれぞれ異なった多種の化学物質を使用しております。
近年、地球温暖化対策が世界的に喫緊の課題として話題を呼んでいることから、国連の世界首脳会議(2002年)において、「化学物質が、人の健康と環境にもたらす著しい悪影響を最小化する方法で、使用、生産されることを2020年までに達成する。」ことが決定しております。
  この流れに沿って、海外ではREACH・GHS等の規則・指令の実施、国内では、化管法・化審法等が改正され、業界としても具体的な対応策が重要となって来ました。
  当組合においては、これらの状況を纏め、今後、特に国際法・指令等の動向について、情報提供することが決定したところであります。
先ず、国連における世界首脳会議の決議をスタート時点とし、その流れについての情報提供を今後、シリーズ化して掲載する計画であります。

●工作油剤の取扱いに係る主な法令・条例・規則
[国内法]
  消防法(昭和23年 法律第186号)/毒物及び劇物取締法(昭和25年 法律第303号)/環境基本法(平成5年 法律第91号)/大気汚染防止法(昭和43年 法律97号)/水質汚濁防止法(昭和45年 法律第138号) /下水道法(昭和33年 法律第79号)/悪臭防止法(昭和46年 法律第91号)/廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和45年 法律第137号)/労働安全衛生法(昭和47年 法律第57号)/特定工場における公害防止組織の整備に関する法律(昭和46年 法律第107号)/特定物質の規則等によるオゾン層の保護に関する法律(昭和63年 法律第53号)/ダイオキシン類対策特別措置法(平成11年 法律第105号)/化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(昭和48年 法律第117号)/特定化学物質の環境への排出量の把握及び管理の改善の促進に関する法律(平成11年 法律第86号)

[海外]
  ELV指令(End of Life Vehicles)
  使用済み自動車から発生する廃棄物による環境汚染防止を目的としている。 

 
工作油剤の取扱いに係る主な法令・条例・規則


今後の掲載予定
 

●第一弾

【化学物質規制スケジュール】
@世界首脳会議(WSSD)における2020年までの化学物質管理動向  AGHSとREACHの施行スケジュール

●第二弾

【REACHについて】
@概要について  A基本的な考え方  B経緯

●第三弾

【GHSについて】
@ 概要について  A基本的な考え方  B経緯  C記載内容(ラベルMSDs)

●第四弾

【POP's条約について】
@概要(ストックホルム条約)  A該当化学物質の候補リスト一覧


第一弾『化学物質規制スケジュール』第二弾『REACHについて』第三弾『GHSについて』第四弾『POP's条約について』

 

TOP
English
Contact us
サイトマップ
  環境関連
  ・環境への取組み
  ・工作油剤の分別の仕方
  ・塩素フリー関連情報
  ・ジエタノールアミン関連情報
  法規制
  ・化審法/化管法の概況
  ・MSDS関連情報
  ・法規制と工作油剤
  ・GHS表示とPL表示の統一化
  統計資料
  ・鉄鋼粗鋼生産
  ・自動車生産台数
  ・工作機械受注金額
  ・原油CIF
  What's工作油剤
  JIS規格について
  全工油の活動について
  ・全工油の活動
  ・理事会
  ・金融部会
  ・調査部会
  ・技術部会
  ・熱処理油部会
  ・企画部会
  ・情報部会
  ・離型剤部会
  ・研修会関連
  特許公報
  組合加入企業紹介
  ・組合員加入企業紹介
  ・経営者は語る
  全工油加入のご案内
  全工油について
  ・ごあいさつ
  ・組合設立経緯
  ・組合概要
  ・関連団体
  組合員専用情報